こいのぼりが私達を包む

4月19日(記)

昨日18日(木)買い物の日。途中の神社で今年も道行く人達を見守っている鯉のぼりにあいさつに行きました。元気に泳ぐ🎏達は、「こんにちは!」って言っているようでした。小さい頃、大きなこいのぼりが家には毎日泳いでいた事を思い出します。

0 コメント

花のじゅうたんとお日様のプール

通院時、花のじゅうたんの上を歩きました。「春だな」と感じます。家にいては季節を感じる事も若者たちの姿を見る事もありません。辛い事は「施設生活」も「地域生活」も同じ。大勢の人達の支えがあって「地域生活」を営む事ができるのです。せっかく掴んだ「地域生活」ですから、風のささやき、お日様のプールのしぶきを浴びてもう少し暮らしていこうと思います。

0 コメント

舞い散る花びらとともに

~花の命は短くて・・・~」と言う言葉があるように、あっと言う間に今日は花吹雪。

肩に舞い散る花びらと共に新生活がスタート。私達にもこんな気持ちもありました。新鮮さはいつの間にか、どこ吹く風?桜を観たならあの頃に戻ってみては?

0 コメント

春を呼んでくれました!

桜と一緒に鯉のぼりが泳ぎ始めました。道行く人達を優しく包んで見守っています。私達は「こんにちは」って声を掛けて通ります。この季節は元気なランドセルに出合ったり、セーラー服に出合ったりとどこかフレッシュな気持ちになります。私もフレッシュ気分で生きていこうと思います。生きている限り紆余曲折があって当たり前なのか、桜のような心をもう一度呼び戻したいものです。

0 コメント

判断を伝える難しさ

あれほど「指示待ち人間」にはならないようにしようと思っていましたが、今は、少し疲れた気持ちです。転倒をするたびにそう思います。「立てないのなら、先に言って」と言われても予測不可能なのです。交通事故のようなもの、誰も事故を起こそうと思って運転や歩いている訳ではありませんよね。私も立てるか立てないかなどはっきりとは言えません。その日その時間で変わってきます。もちろん、機能低下もありますが、予測して、伝える事は不可能な事です。体調不良は伝えられますが、立てるか立てないかの判断を伝える事は難しいと思います。

0 コメント